1-21【彩メロ】我、いま思ふ。’22GW編

人生

こんにちは、西野カナと同じステージに立つ…という夢を見た彩メロです!

いやぁ。夢でも嬉しきこと、この上ないですわ(´;ω;`)

 

まずは…お久しぶりでーーす!!いやぁ約4ヶ月ぶりの更新、お待たせしました(^^♪

彩メロの近況をなるべくお届けできるよう再スタートしていきますので、よろしくお願いいたします♬

 

さて、遅くなりましたが、先日の大型連休GWはいかがお過ごしでしたか?

わたしは、ずっとやっている書道の特訓帰省をしました!

周りからは「遊ばなかったの?」と心配されましたが、わたしなりにとても充実できたので(^^♪

 

また、帰省中というは自分自身を見つめなおす良い時間です。

両親や書道の先生、親友…

特に、書道の先生とよく話します!今では最大の相談相手であり、支えてくれる存在であり、わたしが恩返ししたい師匠です!

今回会わなかったけど、親友2人とTELで近況報告した中で感じたこと、教えてくれたこと を総合的に考えて感じたことも入れています!実際久しぶりにブログを動かそうと背中を押してくれたのは数友のSくん!ありがとう(^^)/

 

ということで今回は、

彩メロが思ふ_2022GW編

をアウトプットします!


現状を整理しておこう!

いま一度状況をおさらいしておきますね!

  • ’20年末、地元・九州を退職し四国へ
  • メロンを学ぶ宣言し、みんなの期待を背負って発った
  • 遠き四国へ行くなんてスゴイね!頑張れ!と労われる
  • 早くも約1年半が経ち、仕事や生活、社会情勢を踏まえ変化した自負がある

 

次に職場面です。

  • 農業法人勤務(現在、約1年半)
  • 冬期8~17時、夏期7(6)~17(18)時、通年収穫日5:30~(※日長や気温に合わせて)
  • 業務内容は、主に生産部門。メロンの手入れやハウス管理

 

続いて、主な生活面です。

  • 毎週リモートにて書道をしている(この日だけは希望休にしたり、早めの退社の配慮あり)
  • 基本、休日は一人で過ごす。社外の交友関係はほぼ0(笑)
  • 休日が同じのときは海外実習生を連れて食事や遊びに行くことがある
  • 飲み会は年間通して3回あったかなぁくらい少ない👈ちょうどいい頻度♬

初志貫徹はすべき?苦悩と現実とブレる宣言

わたしは、じぶんの畑(ハウス)でメロンを作る宣言をして、四国へ旅立ちました。そう、みんなからの期待を勝手に背負って…。


九州の会社を退職する決め手は、人間関係でもなく、会社の業績不振による未来の不安(👈なくはないが)でもありません。

紛れもなく、「やりたいことがここにはなかった」でした。これに噓偽りはありません。

そんな中でじぶんの心は

「メロン🍈を作りたい、作れる修行がしたい!」

と叫んでいました。

そして、思い立って四国にご縁があり拠点を移すことになりました!


 

ここまで聞くと、「修行の途中なんだな」と感じるでしょう。

ですが、実際に栽培してみたのと情報収集するなかで、メロンを作るという氣もちからズレが生じたポイントが4つあります。

①社会情勢、健康ブーム

パンデミック騒動を引き金に健康ブームが再来していると感じています。日本の農薬食品添加物の情報をよく耳にします。悪い方で…💦

実際メロン栽培でも減農薬には努めていても、無農薬は厳しい💦

もっと調べてみると、作物じたいへの農薬もだが、土壌が弱っているのが根本的な問題であると知りました。そんな環境で育てる野菜に栄養があるのか?と考えるようになりました。

 

そもそも野菜は栄養を摂取するのが根本 ですね。

なので、大量生産、大規模生産、利益至上主義

んー響かないっすね

仮の姿 | 銀色的な。

それよりも有価値なる野菜を実現して健康な人を増やすことが大切なのでは?

 

そうして、ついに、無農薬野菜とメロンを天秤にかけてしまいました。

メロンを作りたいというのは、じぶんの願望。ニーズのことは考えていませんでした(ニーズがないと断言するわけではないが…)。

 

メロンはすぐさま作らないといけないのかな?

 

②公言と約束

一度宣言した公約は守らないと裏切ったことになる

そんなプレッシャーを感じていました。熱く語った分、期待させたと…。

 

「お前、あの時の宣言は口だけか?

「嘘つき」

「ぬか喜びさせやがって」

 

そんな罵詈雑言の期待外れ呼ばわりされる恐怖があります。

それが撤回発言できない足かせになっていました。

氣もちの変化を素直に言えないじぶんの弱さ。

 

③書道

初めから2つの武器にしようと磨いている書道🖌

経験が長い分、開花の兆しが見えているのは農業よりも書道です。

段級は着々と師範に近づいているのです(現:五段)

なので、どうしても最近力が入っているのは書道なんです。

 


 

そこで、数友Sくんに2つ質問したことがあります。

彩メロ

一度公言した夢って

成せなかったら

裏切られたと思う?

我ながらかなり直球の質問でした(笑)すぐに察せられる言い回し💦

 

すると、

数友S

別に裏切られたなんて思わないよ。

叶えられないときは、「残念だね」くらいよ。

要するに、ドンマイ!くらいの軽いノリだそうです。

 

このコトバはわたしの心を軽くしてくれました

なぜなら、応援はするし熱意は受け取ってくれたが、過度な期待はプレッシャーになり、敢えて適度な期待をしてくれたのを感じたから。

確かに、公言を聞いてくれた人は、誰一人としてわたしを絶対の神のようには思ってないです(笑)(そりゃあそうだわな!)

あくまでも応援であって、期待とは少し違うのかなぁ🤔

 

さらに、

じゃあ、農業と書道

どっちのイメージが強い?

農業かなぁ

今の職場も

大学の専攻も農業だから

 

 

これは、近況報告の間での変化に考えが変わったタイミングだったので、「そうよな」とナットクしました。

なので、周りから農業で活躍して、書道は趣味という認識はご最も!

客観視したくてした質問なので、不満ではなくじぶんがどう見られているかの再確認でした。

 

 

わたしは農業がイヤになったのでも、メロンが嫌いになったのでもありません!

ただ、書道×農業の2つの融合を同時にイメージさせるのが難しいのだと感じました。

なぜなら、そんなカテゴリーがないから。ナニそれ~??状態ですね💦

ハッカーの無料写真

だからこそ、早く実現しなきゃという焦りは心の隅にありました。

 

そんな氣もちの変化はあったものの、軸や価値観はブレてはいけない!

そう思いじぶん自身を見つめなおしてみました!

わたしのしあわせとは?抱く価値観

今の職場の社長から、“しあわせ”、“価値観”など、メロン栽培だけでなく人生を豊かにする考え方をご教授いただいています!

常日頃からそうなるために、“人生の目的とは?”、“わたしの存在意義(何が貢献できるか)”を考えるようになりました。

 

そんな思考になる中で、わたしがその答えを見つけやすいようにするため

心が高なるコトバはなんだろう?」

この質問をしてみて考えてみました。


 

①「生の実感」

わたしは人間として産まれ、人間として生きています。逆に、AIでもなければロボットでもありません。そんなこと、言われなくても百も承知ですよね?💦

また、親からこの身体と愛情をもらって、今を生きている。そして、人間として全うし最期を迎えるでしょう、いや、迎えますね。

 

親や友人、色んな人と過ごしてできた思い出、共有した時間や氣もちに生まれる

うれしい”、“たのしい”というものの先にある

 

「生きていてよかったー!」

 

ということがわたしのしあわせ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

生の実感

もちろん、時にはくやしさや嫌だといったマイナス感情は生まれます。本能で感じてしまうものは、もうどうしても止められないですから…。

本能を変えるのではなく、その後の思考を変える!

 

失敗や挫折、不安が出たときは

「生きてれば何度でもやりようはある!」

と思ってます!

 

ちまたのコトバを借りるなら、

●ぬこと以外かすり傷」ってやつですね

 

②「自由」

これはダメ」「こうしろ」と言われて常に思うのが

不自由さ

誰の力を借りずに自力でやり遂げるというのではない!

でも、じぶんで考えてじぶんで選んで行動してる。

なぜなら、前述の「人間だから」、これに尽きます。

 

「人に言われたから」という言い訳をしても、じぶんの一挙一動を選んだのは紛れもないじぶん。

じぶんの人生を他人に委ねるな!思考を止めてはいけないと思っています。

 

生殺与奪の権 – 社長ブログ

そんな責任が伴う反面、得られるのは

自由

自由の無料写真

何ものにも縛られずに生きていく人生を歩んでいきたい!

 

あくまでもルールを破りたいとか、否定をしているのではなく、

思考し続けることとじぶんの行動に責任を持ちたいということが言いたいのです!

 

③のんびり

これこそわたしの心が叫んでいまして…💦(笑)

というのも ②自由 に引き続いて、急かされるのがすごくストレスなんですわたし💦

時間の大切さとして、人生は一度きり、過去には戻れないことが言われます。

むろん、時間というのは身分や国籍問わずにみな平等であり、有限です。なので、ムダな時間をすごすのはもったいないと思います!

しかし、では“ムダ”とはなんでしょう?“全くムダのない生き方”とはなんでしょう?そして、“ムダ=不幸”なのでしょうか?

わたしは必ずしもムダがいけないものとは思いません!むしろ、ムダや回り道が全くない人生は不可能だし、ある方が人間味あって良き糧になる印象があります。

 

今思い返せば、学生時代の勉強スタイルはコツコツ型でした!試験2週間前から試験日程と範囲をチェックしてスケジューリングしてました。

一気に完成するより少しずつ着々と出来上がっていくプロセスが好きです

 

今でいうと、書道では師範になるのに最短でも7年で、10年は覚悟なさいと言われ、師範への道を歩む決心をしました

これが、「一朝一夕で師範が欲しい」というマインドならば、すぐに投げ出していたことでしょう。

なにもダラダラしようとかスピードは無視というのではありません。もちろん、速いスピードを求められる場面はあります。相手への返信が遅かったら信頼を失うし、締め切りがある仕事で間に合わなかったらバッターアウチ!です💦

しかし、「時間がない」マインドや「スピード至上主義」で精度が落ちるのはどうだろう?ということです。

 

0か100ではなくバランスです♪

ただ、それを踏まえてもわたしは少し「のんびり」できる余裕が欲しいですね。常に片手を開けておかないと、いざという時に何もできないですから。

 

具体的な行動計画

そんなしあわせの定義と価値観が分かってきたところで、

では、具体的な今後の行動はどうなのか?

 

おさらいすると、現在のネックは

  • 時間の制約
  • 場所の制約(地元から離れている)

です。

 

そのため、現在の職場を退職した後の行動は次の2パターンを想定しています。

  1. 北九州で正社員の転職
  2. 北九州でパートの転職

ポイントは、休日の確保を最優先です!

共通しているのは、勤務時間外で貸し農園で小さな農業をすること書道(継続)です。

 

今考えているのは、書道の指導者(👈おこがましい言い回しで好きではないが)として体制を整えるのが先になりそうです。

その合間で小さな農業、“家庭菜園”、“週末農業”レベルで、品目を絞らず農業に触れるのをスタートにしたいと思います!これはローリスクスタートです。

一番避けなければならないのは、書道も農業も中途半端になりどちらも嫌いになってしまうこと

 

わたしは書道も農業、どちらも好きなのです!

 

両方を嫌いになることはないとは思いますが、中途半端になるリスクは0とは言えない…。そんなときこそ、コツコツ型で一つずつこなしていくスタイルが最適と考えています!

まこらっち on Twitter: "『焦らない』この言葉は本当に勉強になる。昔アニメで一休さんが『焦らない焦らない一休み一休み』って言ってたのが今になってようやく意味がわかった。今の自分はこれだけしかできないのか…って思った時は焦ってる証拠。今の自分はこれでいい ...

 

また、どちらも最低限の生活の確保はできると見込んでいます。

1は生活の確保は安全ですが、2は不安な部分はあるでしょう。

時間については、2は責任度の低さ=自由度の高さがありますが、1は責任は不可避なのは言わずもがな。

それらの折り合いをつけて選択すべきですが、わたしは潔く2を選ぶ可能性は大いにあり得ます。見聞を広める自由度がありますからね。背水の陣!(笑)

 

代償として、農業系、給与面の優先順位は落とします。

なぜなら、本当に(最終的なゴールとして)やりたいことは、やはりそこにはないから。

わたしが成し遂げたいのは、

書道農家

という新しいカテゴリー!

 

この熱意は次回以降に掘り下げてお話ししようと思いますので、今は書道と農業の両方を武器にしたいのだな くらいで…♬

 

わたしの答え「夢を叶える最善の〇〇は●●●する」

さて、GWを終え、見つめなおした結果氣づいたのは、

焦っていた自分」と終わらない不安で悶々としてました…

 

そして、今はこう思う!

「夢を叶える最善の近道は遠回りする」ことだった。

きよの漫画考察日記2373 スティールボールラン第21巻 | きよの漫画考察日記

元凶は、成功しないまま終わってしまうことへの恐怖

 

「早く成功したい!活躍したい!今輝いてる成功者になりたい!!」

そんな生き急ぐ思いがありました。いち早く認められたくて…

なんなら、そもそも「近道」というコトバもお門違いなのかも!?🤔

 

同世代や少し上の世代が、ましてや自分より若い世代が開花しているのを見ていたら、率直に「スゴイ!」より「やばい!」って焦っちゃう💦

でも、冷静に考え直すと、もちろんその人はその人なりでやっぱスゴイのであって、自分が劣っていると思わなくてもいいのかな!ただ、スゴイ!のベクトルが違うだけ

 

  • 偏差値の高い(高校)大学へ進学
  • 優良な大企業で高給取り生活
  • 20代で結婚
  • 30代で子育てに奮闘…

ほんとにそう?絶対に必要?このレールに外れたら常識外?

 

…知らん!!!

人の常識に合わせすぎて、窮屈になっていないだろうか?

 

じぶんのペースでいいんじゃあない?

じぶんに正直なっていいんじゃあない?

ありのままでいいんじゃあない?

人に合わせようとするから、焦りや窮屈さを感じると思うようになりました。

 

 

そして、こうも思う!「夢は簡単に手に入らないから夢なのだ」と。

ゆっくり少しずつ手に入る、人生という旅はそうやって完成していくのも悪くない!いや、それがいい

ルフィだって100巻たっても海賊王にはなってないし、ワンピースも手に入れてないじゃん?(笑)もし2・3話でなれる海賊王だったら、なんだこんなものか ってなるよ、多分。(まぁ、あくまでマンガの話ですが笑)

 

最短の成功を歩もうとしない

失敗を恐れない

破天荒を恐れない

新しいカタチを恐れない

 

また、私の人生の主人公はわたしなんだ(^^♪

 

わたしはわたしの歩幅で歩めばいいんだ!

自分の人生には責任が伴う分、自由だ!

生きてる限りやり直しは効く、道は一つじゃあない!!

最も人気のある!] 条太郎 名言 - 赤ちゃん よく笑う

 

まとめ

いかがでしたか?

まとめます。

  1. メロンに対する氣もちの変化
  2. その変化を打ち明ける勇氣が持てなかった
  3. 早く実現したいという焦り
  4. しあわせは、人間としての生の実感
  5. 価値観は、「自由」と「のんびり
  6. 焦らず遠回りしながら叶えていこう!

 

まだまだ語れなかった部分はありますので、おいおい公開していきます!

まぁだいぶ、ぶっちゃけましたわな(笑)

でもいつまでも隠しているとホントの噓つきになるから悔いなし!

名言解説】ラオウ「わが生涯に一片の悔いなし」|名言が生まれた背景とは? - 名言まとめドットコム

 

さいごに、

書道も農業もメロン🍈も全部好きやで(⋈◍>◡<◍)✧♡

それだけ♬

では、ばいなら~✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました